お肌にツヤがあると若々しく健康的なイメージがアップします。

デートや女子会などで思わず触れたくなる、周りから羨まれるツヤ肌の作り方をご紹介していきたいと思います。

 

まずはスキンケアでしっかり保湿をする

メイクの土台となる素肌がカサカサな状態だと、いくらファンデーションに保湿力があるのを選んでも、時間が経つにつれて浮きや崩れの原因になります。

乾燥しやすい頬の部分に3~5分ほどコットンパックをするとパッティング1000回分の効果が得られ、毛穴がキュッと引き締まります。

時間がない方でも化粧水から乳液、クリームまでしっかり行いましょう。

 

下地はパール入りやブライトアップの効果が高いものを選んで

下地には保湿力がしっかりあるものプラスでブライトアップ効果が高いものを選んであげましょう。

お顔の中心から塗っていき、フェイスラインになるにつれて少なめの量で伸ばしてあげると、お顔に立体感ができやすく自然な透明感を演出できます。

 

ファンデーションに美容オイルを混ぜてあげると◎

 

ファンデーションにはリキッドかクリーム、またはクッションタイプを選んであげましょう。

液状タイプを使ってあげる方が、簡単にツヤ肌を作ることが出来ます。

ツヤが足りないと感じるときに一緒に使ってほしいのが美容オイルになります。2~3滴少量でいいのでファンデーションに混ぜて塗ってあげると、ツヤ感が自然にアップします。

 

カバーをしすぎない事が大事!

デートなど気になるシミやニキビ跡など、しっかり隠したいとコンシーラーやファンデーションを厚く塗ってしまう方も多いのではないでしょうか。

あまり厚く塗るすぎると厚ぼったさが隠しきれず、メイク崩れの原因にもなりかねません。

 

コンシーラーは極力使わずどうしても気になる部分にファンデーションを少量使って重ねてあげるくらいで大丈夫です。

そうすることで、素肌感も残しながら今っぽいヘルシー肌にしてくれます。

フェイスパウダーは少量(または付けなくても)でOK

 

最後に日中のメイク崩れが気になる方は、フェイスパウダーを使用しましょう。

ただお顔全体にしっかりのせてしまうと、せっかくツヤを作ったのにすべて消えてしまいます。皮脂が浮いてきやすいTゾーンのみにブラシなどで軽くつけてあげるくらいで十分です。

 

 

以上のことを少し気にしてあげるだけでも簡単にツヤ肌を作ることが出来ます。

良ければ参考にしてみてくださいね。